fc2ブログ
船橋市で地域ねこ活動を行っています。詳しくは本家HP「ふなばし地域ねこ活動」をご覧ください。
2013年02月20日 (水) | 編集 |
地域ねこ活動の成果とは何か?
答えは大まかに2つあるように思います。

1、不幸な野良猫の数の減少
2、野良猫トラブルの解消または沈静化

不幸な野良猫の数を計るものの中に、
船橋市の猫の収容数データがあります。

船橋市の収容数を見てみましょう。
【出典:船橋市:市民の皆様へ~犬・ねこの収容数、及び殺処分数、譲渡数等について】

データは平成17年度から計測していますが
中でも収容数の多かった平成21年度からの推移をみていきたいと思います。

平成21年度 猫の収容数 585

平成22年度 猫の収容数 510

平成23年度 猫の収容数 344


この数字を見ると、かなり猫の収容数が減っていることがわかります。

持ち込まれる猫の内訳は、
生まれて間もない子猫が総数の80~90%と言われています。

収容数の大幅な減少は、飼い猫の不妊去勢手術の普及と
地域猫活動の広がりの結果と言えるのではないでしょうか。

平成23年は、船橋市が地域猫活動のガイドラインを作成し、
その普及に力を注ぎだした年です。

行政の影響力の大きさを痛感する数字です。

まだ取り組んでいない自治体の動物担当の皆さん。
一日も早い、地域猫活動の推進・実施を強くお勧めいたします。

ぐずぐずしている間に何匹の猫が処分されているのか…を
船橋市のデータから読み取っていただければと思います。
______________________________

【このほか地域猫活動の成果がわかる資料】

船橋市市民協働モデル事業「飼い主のいない猫に対する地域における取組」
  ↓
市民協働モデル事業成果報告に向けての戸別訪問調査結果(PDF形式288KB)

東京都千代田区「猫殺処分ゼロ」継続中のヒミツ(SPA記事)


[報道] 福岡市の「地域ネコ」制度asahi.com 2011年09月27日
______________________

3月3日【日】は、ふなねこ募金デー!

平成25年3月3日(日)午後1時~4時くらいまで
場所は、JR船橋駅北口ロータリー前で行います。

資金集めの募金活動のみならず、
地域猫活動の啓発のために大量にパンフレットを配布する予定です。

野良猫&地域ねこの相談も受け付けますので、
是非皆さん、船橋駅北口一階ロータリー前にお越しください。

↓↓↓「目印は黄色い「ふなねこ」のノボリです↓↓↓

bokin
(写真は2009年に西船橋駅前で行った募金模様)

よろしくお願いいたします!!
スポンサーサイト